今朝起きるとしとしとではなくざんざんと雨が降っていましたが、今は雨も上がって曇り空ですね。
曇り空もぽ~っと時間を過ごせて、フワフワして心地よいですよね^^
Mellow Glassさんの作品展、後1週間となりました。
お嫁に行ってしまったものもたくさんありますが、可愛く美しいガラスのものがまだ並んでいますので
ぜひ遊びにいらして下さいね。

小さな大切なものをずっとしまっておくための特別な入れもの。
入れてしまうと忘れてしまうけけど、見るとそのときを思い出す。
ご馳走様でした^^
**** 12月のスケジュール ****
水曜定休日 5・12・19・26日 日曜日定休日 2・16日 *1日(土)お休み *3日(月)お休み *7日(金)はopen13:00~ *30・31日 年末お休み ************************ shop mo∴ 〒763-0084 香川県丸亀市飯野町東二甲 1577-5 tel/fax 0877-85-5459 open:11:00 - 18:00 (11月~3月は11:00-17:00) closed:水曜日&第1・3日曜日 自宅兼shopの 小さなお店ですが、 シンプルなデザインだけど 味わいのあるような生活道具や アクセサリーなど・・・ あると少し楽しい気持ちに なれる雑貨を紹介しています。 不定期ですが、作家さんの 個展や企画展を 開催しています。 ☆商品に関するお問合わせは メールにてお願いします。 mo.-.-.1010@car.ocn.ne.jp shop.mo_note カテゴリ
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 04月 30日
今朝起きるとしとしとではなくざんざんと雨が降っていましたが、今は雨も上がって曇り空ですね。 曇り空もぽ~っと時間を過ごせて、フワフワして心地よいですよね^^ Mellow Glassさんの作品展、後1週間となりました。 お嫁に行ってしまったものもたくさんありますが、可愛く美しいガラスのものがまだ並んでいますので ぜひ遊びにいらして下さいね。 ![]() 小さな大切なものをずっとしまっておくための特別な入れもの。 入れてしまうと忘れてしまうけけど、見るとそのときを思い出す。 ご馳走様でした^^ ▲
by mo1010
| 2013-04-30 14:23
| 取扱い商品
|
Comments(0)
2013年 04月 28日
R/2さんより洋服が届きました^^ カシュクールと少し前に届いた丸襟の色違いが2枚とサルエルパンツです。 全てリネンなので、夏も涼しく着ることができて重宝しますよ。ぜひ、見にいらして下さいね。 オーダーをお伺いしているお客様・・・お待たせしました。一緒に届きました^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年の受注会でも人気だったシャツとサルエルパンツです。 着やすいこともあって私は色違いで3枚持っています^^v ▲
by mo1010
| 2013-04-28 17:05
| 取扱い商品
|
Comments(0)
2013年 04月 27日
昨日、届いたものがありますとお知らせしていました。。。おるがん社さんの豆ちび人形です。 今回、全部は届いていなくて2/3ほど先に送って下さいました。残りの子たちは5月中(予定)には届きそうです。 お問合わせも多いので、お待ちの方はいつものごとくお早めに。。。 最後に素敵なお知らせもありますので、ご覧になって下さいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 《 お知らせ 》 おるがん社 にしおゆきさんの初の作品集 『道草なひと』が 5月1日刊行となります。 ![]() shop mo∴でも販売させてもらうのですが、部数に限りがありますので 欲しいという方は一緒に注文しますのでご連絡下さい。 お電話でもメールでもコメントでも大丈夫です。 私も自分用に1冊^^v そして、私もいつかお伺いしてみたい名古屋のティザーヌ・インフュージョンさんでの作品展があります。いいなぁ。 ![]() マティノ植物園 木を見上げて 歩いたり 草の上にすわるだけで たいへん気持ちがいい 私たちは、いつもここへ来てしまう *植物園をめぐる人形/にしおゆき 日時 : 2013.5/10(金) ~ 5/19(日)木曜定休 11:00 ~ 18:30 *植物園喫茶室と売店「ヤニスク」/トラネコボンボン 5/10,11,12 ( 金・土・日)の三日間だけの喫茶室 売店では最終日まで植物園手ぬぐい・土産クッキー 絵はがきなど販売します。 *植物博士の冒険映画「2010年博士の旅」上映会 作画/ 中西なちお 音楽/ にしおゆき アニメーション/ 谷岡仁 5/10,11,12 ( 金・土・日) 17 時と18時の1 日2 回上映 上映時間/35 分 料金/500 円( 小学生以上) 要予約(電話、メール、Fax) ティザーヌ・インフュージョン 〒461-0005 名古屋市東区東桜1-10-3 則武ビル7F tel:fax 052-951-7117 ▲
by mo1010
| 2013-04-27 18:26
| 取扱い商品
|
Comments(0)
2013年 04月 26日
今日はどうかしたのか(><)と思う程、風が強い。。。風が強いと庭の植物たちが本当に心配・・・ そんな中、今日も1人また1人と(今日はお一人で見に来て下さった方が多いな^^)作品展を見に来て下さって。 Blogを見て、これは早く行かなくちゃ!と仕事の前にとか仕事終わったら急いでとか・・・来て下さる^^ 平日の方がゆっくり見れるだろうからとお休みを取って来て下さる方もあって、ポッと嬉しくなる^^ ![]() 先ほど、お久しぶりでお待ちの方も多い荷物が届いた^^私も嬉しい。 また、早めにご紹介できるようにがんばりますね。 ▲
by mo1010
| 2013-04-26 16:25
| 取扱い商品
|
Comments(0)
2013年 04月 25日
毎年、いつもGWあたりになると真夏のように暑い日が多い気がするのですが 今年はすごく寒くなったり暑くなったり・・・おまけにお天気が雨や曇りが多い感じがしますね。 でも、今日は久しぶりに快晴なので日差しが気持ちいい^^ そして私は朝、髪を切ってきたのですっきりと気持ちがいい^^ ![]() ▲
by mo1010
| 2013-04-25 12:15
| 取扱い商品
|
Comments(2)
2013年 04月 23日
今日でMellow Glassさんの個展4日目となりました^^ 土日はたくさんのお客様に足を運んで頂きありがとうございました。 皆さん候補の作品をたくさん並べては決められない(><)とお客様同士でもお話しながら 1点1点じっくり眺められていました。 気が付けばかなり時間が経っていて"いつの間にかこんな時間・・・"と言われる方も多くて楽しかったです。 昨日は平日だから、のんびりかなぁなんて思っていましたが1組帰られてはまた1組来られて・・・と 朝からお店終わっても。。。という感じでした^^ でも、あまりお客様が重ならなかったのでゆっくり見て頂けたように思います。 お仕事の関係で土日になる方が多いかと思いますが、 これからお考えの方は平日は少しゆっくり見て頂けると思います。 お嫁に行った子もたくさんありますが、まだまだじっくり見て頂けますよ^^ ![]() 毎年花が咲くのを楽しみにしているクレマチスです^^ シロツメクサ等の野の花でも可愛いですよ。 やはり全体的にはお家のオブジェを選ばれる方が多いですが こちらの花入れも好まれる方多いようです^^ 数点あったのですが、もう半分はお嫁に行ってしまいましたよ。 1点1点作製されているものなので、同じ形のものはなく手触りも ざらざらしているのもあればつるつるとしているものもあったり 気泡が多く入っていたり少なめだったりと違っています。 お客様も手触りや見た目の好みもじっくり見比べて決めて下さっています^^ *土日に来て頂いたお客様にご相談です。 今回の個展は少し期間を長くとっていて、GWも期間中です。 Mellow Glassさんのファンの方もあり作品を見たいと遠方から足を運んで 下さる方も多くなるのですが、思っていたより早く作品がお嫁入りしていっていて その頃には少ししか見ることもできない(><)となってしまうと申し訳ないので お近くの方で個展中はお預かりして見てもらったらいいよ~。という方が いらっしゃったらこちらの方へ来る便がありましたらお貸し頂けないでしょうか? 便があればで大丈夫なのでどうぞ、よろしくお願いします。 ご馳走様でした^^ ▲
by mo1010
| 2013-04-23 12:59
| 取扱い商品
|
Comments(0)
2013年 04月 22日
"やまだ ゆみ"さんのアクセサリーが届きました^^ サンゴをイメージして作っているsangoシリーズと木のリボンのブローチと とてもシンプルながら存在感もある可愛らしさです^^ 今回は白スケルトンシリーズもお願いしました。 よくお問合わせ頂いていたのですが、しばらくほとんどない状態でした。 お待ち頂いてるお客様も、また見にいらして下さいね。 ![]() sangoシリーズ(futago) ピアス/イヤリング ¥2,100 (maru) ピアス/イヤリング ¥2,100 (hanq) ピアス/イヤリング ¥2,100 (maru/futago) リング ¥2,100 木のリボンブローチ ¥1,575 ![]() 白スケルトンシリーズ ピアス/リング ¥2,100 *通信販売でのお届けをご希望の方は こちら をご覧下さい。 ▲
by mo1010
| 2013-04-22 20:01
| 取扱い商品
|
Comments(0)
2013年 04月 20日
今日から四国では初めてのMellow Glass タナカユミさんの個展『トウメイな白』が始まりますよ^^ 向こうが透けて見える氷砂糖のようなお家・お庭付きのお家や木々。。。優しい楽しげな作品が並びました。 大切なものをしまっておくフタモノや野の草の似合うシンプルな花入れやオーナメントも届いています。 写真はほんの一部だけ紹介させてもらっています。ぜひ、お店に『トウメイな白』の空間を観にいらして下さい。 椅子に座って、ゆっくりと眺めて楽しんで下さいね^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 《経歴》 タナカユミ MellowGlass ガラス作家。 富山ガラス造形研究所にてガラスを学ぶ。 金沢卯辰山工芸工房 ガラス工房を経て、個人工房MellowGlassとして活動をはじめる。 個展を中心とした発表活動をしています。 Award/Exhibition New Glass Review 18、19、20、21、22(N.Y. Corning Museum of Glass) 金沢国際ガラス展 金沢市工芸展 奨励賞 世界工芸コンペティション Wan One 展 奨励賞 現代ガラスの美展IN 薩摩 日本現代ガラス展・能登島 ▲
by mo1010
| 2013-04-20 09:38
| お知らせ
|
Comments(2)
2013年 04月 19日
*個展までこちらがTOPになります。 お知らせ・日々のことは次からになります。 ![]() Mellow Glass タナカ ユミ展 『 トウメイな白 』 2013.4.20(sat) - 5.7(tue) open 11:00 ‐ 18:00 close 4/24・5/1(wed) ![]() Mollow Glassタナカユミさん(長野県在住)のパート・ド・ベールという技法の 氷砂糖のようなお家やむこうの景色が透けて見える小さなお家・絵本に出てくるような緑・・・ 穏やかな光の中、ずっとお散歩したくなるような・・・そんなガラスのものが並びます。 お皿や入れ物も届くと思いますよ。 * * * * * * 《 パート・ド・ベールの技法 》 1.原型を粘土で作り 2・石膏で型どりをして 3・ガラスをつめて 4.電気炉でガラスを溶かし 5.石膏型から取り出します 粘土を原型としてつくる石膏型は壊して作品を取り出すので 1点しか作品をつくることができないそう。 ○ ○ ○ Mellow Glassさんの言葉 パート・ド・ヴェールの作品につかうガラスはザラメのようなガラス。 そのガラスが溶けて 小さな気泡が入ります。 気泡を意図的にいれたり 透明度をあげたり。 ガラスだからできる 前と後ろの奥行きを薄い世界で表しています。 *企画展中はクレジットカードのご利用はお断りしていますのでよろしくお願いします。 *DMをご希望の方ありましたら、mo.-.-.1010@car.ocn.ne.jpまで。。。 ▲
by mo1010
| 2013-04-19 12:38
| お知らせ
|
Comments(0)
2013年 04月 19日
金属がメインで製作活動されている作家mauveさんのものが届いてきました。 こちらもMellow Glassさんの作品と並ぶと素敵だなぁということで、間に合わせて下さいました。 いつもの真鍮のオブジェや10金のちょうちょのピアスと一緒に新作の七宝焼きのちょうちょのピアスも^^ とても素敵なmauveさんの世界が届いています。ぜひ見にいらして下さいね^^ オーダーを頂いていたお客様も届いてますよ^^また、ご連絡させてもらいますね。 ![]() 新作の七宝焼きのちょうちょのピアス : シルバー ¥4200(片耳) 10金のちょうちょうのピアスより少し大きめサイズです。 楽しい気分になる色使い^^ ![]() 小さなちょうちょのピアス : 10金 ¥4,725(片耳) 小さくて耳にちょこんと乗っている感じ^^ ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな小さなオブジェ(真鍮) 下の丸い土台がだいたい1.5cmほどです。 ¥1680 *通信販売でのお届けをご希望の方は こちら をご覧下さい。 ▲
by mo1010
| 2013-04-19 09:10
| 取扱い商品
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||