
昨日は丸亀市猪熊弦一郎現代美術館での猪熊弦一郎展を観てきました^^
今回は『変化と不変』というテーマです。
猪熊さんは生涯とても作風が変化していますが、全く違うイメージの作品でも構図が似ていたり
同じモチーフが入ることでリズムが生まれていたり、配置バランスが似ていたりしているようです。
今回はそういったテーマごとに全く違うイメージの絵画を見比べることができるようになっています。
とても、興味深く観ることができて良い企画展示だったなぁ。。。と思いました。
MIMOCA
**** 12月のスケジュール ****
水曜定休日 5・12・19・26日 日曜日定休日 2・16日 *1日(土)お休み *3日(月)お休み *7日(金)はopen13:00~ *30・31日 年末お休み ************************ shop mo∴ 〒763-0084 香川県丸亀市飯野町東二甲 1577-5 tel/fax 0877-85-5459 open:11:00 - 18:00 (11月~3月は11:00-17:00) closed:水曜日&第1・3日曜日 自宅兼shopの 小さなお店ですが、 シンプルなデザインだけど 味わいのあるような生活道具や アクセサリーなど・・・ あると少し楽しい気持ちに なれる雑貨を紹介しています。 不定期ですが、作家さんの 個展や企画展を 開催しています。 ☆商品に関するお問合わせは メールにてお願いします。 mo.-.-.1010@car.ocn.ne.jp shop.mo_note カテゴリ
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 02月 28日
![]() 昨日は丸亀市猪熊弦一郎現代美術館での猪熊弦一郎展を観てきました^^ 今回は『変化と不変』というテーマです。 猪熊さんは生涯とても作風が変化していますが、全く違うイメージの作品でも構図が似ていたり 同じモチーフが入ることでリズムが生まれていたり、配置バランスが似ていたりしているようです。 今回はそういったテーマごとに全く違うイメージの絵画を見比べることができるようになっています。 とても、興味深く観ることができて良い企画展示だったなぁ。。。と思いました。 MIMOCA ▲
by mo1010
| 2013-02-28 14:07
| 日々のこと
|
Comments(4)
2013年 02月 22日
ひいてしましました。。。 昨冬も今冬も風邪らしい風邪もひくことなく私ってば元気なことだ。。。と 思ってこのまま春を迎えられるかな?と思っていたら。。。ひいてしまいました(><) 月曜は急激な悪寒に襲われ、4時過ぎにはお店を閉めて厚着して寝込み・・・ 水曜の定休日は2~3時間ほどは仕事のことをしなくちゃいけなかったのでそれを終わらせ・・・ そして再びふとんにもぐり込み・・・ 今は体調は結構大丈夫ですが咳が出るので困ります^^; 昨日も今日もマスクをしているので、お客様が次から次へと"大丈夫ですか~?""風邪ですかぁ?"と。。。 ごめんなさい。大げさな感じで心配お掛けしています^^; ![]() こういう時だから?なのかな?野菜が食べたくて食べたくて。。。 なのでコンソメでいろいろ野菜をくつくつしてミキサーをかけたスープペーストを。 昨日はそのまま・今日は豆乳を加えたスープに。。。今日はポテトサラダも^^ ![]() 体調を崩して寝ていたけれど、ずっと寝てばかりもいられない^^; そんな時に黙々と読んだ角田光代さんの『私たちには物語がある』 この方は小説も良いけど、エッセイもおもしろいからいろいろ読んでいる。 この本はたくさんの本の紹介と角田さんのフィルターを通した感想を書いているのだけれど すっと気持ちが入ってきてどの本も読みたくなって1枚の紙にメモしている。 角田さん曰く、「おもしろくないとおもう本があんまりなく、 おもしろくない本はおもしろくないところがおもしろいと思っている」というところも 本当に本がお好きなんだろうなぁと思いながら読みました。お勧めです^^ ![]() 雑誌『ダ・ヴィンチ』に読者の方がテーマごとに詠んだ短歌を掲載していて それを歌人の穂村弘さんがコメントしていくという形の連載を 1冊の本にまとめたものなのだけれど、とても面白い^^ 5・7・5・7・7という短い詩になることによって、より言葉の持つ力を感じる。 穂村さんのコメントによってまた魅力的な詩となるので、捉え方がお上手だなと思う。 短歌というと、学生のころ授業で・・・というと何か・・・と思うかもしれないですが 全く難しいことにこだわらず普段のことを詩っているので感心しきりです。 機会があれば、ぜひぜひ♪お勧めの1冊。 ▲
by mo1010
| 2013-02-22 19:24
| 日々のこと
|
Comments(6)
2013年 02月 19日
愛知県で陶磁器の器を作られている 松本 美弥子さん のブローチをお取り扱いさせて頂けることになりました。 器を主に作られていてそちらもシンプルで素敵なのですが、ブローチがまたまた素敵なんです。 薄く焼いた陶磁器に銀彩や黒(銅)彩したシンプルで大人可愛い感じのブローチです。 たくさん届けて頂いていますが、全てデザイン・形・大きさが違いますのでお早めに見にいらして下さいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() どれも ¥2625 ▲
by mo1010
| 2013-02-19 16:44
| 取扱い商品
|
Comments(0)
2013年 02月 16日
久しぶりにR/2さんよりお洋服が届きました^^ 全て素材はリネンになりますので、洗いざらしのままの少しくしゃっとした風合いが自然な感じ。 ギャザーのたっぷり入ったスカートは私も履いていますが、可愛すぎず大人っぽい感じなのでとてもお勧めです。 チュニックは1着ですが、明るめの濃紺が綺麗な1枚。少し暖かくなると欲しい1枚。ぜひ、見にいらして下さいね。 昨日から、彼女はアメリカへお出かけしました。 学生の時サンフランシスコに留学していたのである程度土地勘もあるから、ほぼノープランで出かけたようです^^; 羨ましいな。私もそんな旅が出来たらいいな。。。 ![]() ![]() スカート(無地/ドット) ¥15,225 / ¥16,275 sold ![]() ![]() チュニック ¥15,225 sold ▲
by mo1010
| 2013-02-16 14:34
| 取扱い商品
|
Comments(0)
2013年 02月 15日
le petit bonheurさんのアクセサリーが少し届きました。 いつもお問合わせが多いブローチが数点とイヤリングも少し届きました。 アンティークビーズの黒のネックレスとブレスレットも華奢なラインですっきり大人っぽい感じですよ。 今回のものもとても素敵です。ぜひ見にいらして下さいね^^ ![]() ネックレス antique.b(BK) + ケシパール7粒 + カレンシルバー ![]() ブレスレット antique.b(BK) + ケシパール10粒 + カレンシルバー ![]() ネックレス ローズクォーツ/ラブラドライト/カーネリアン/ガーネット/バロックパール1粒/ケシパール7粒 ![]() イヤリング ピーコッククォーツ / ルチルクォーツ / アパタイト ![]() ![]() イヤリング 6mmパール ![]() ![]() ピンブローチ antique.b(ブルー)+ケシパール sold ブローチ antique.b(グリーン)+ケシパール sold ケシパール+antique.b sold *通信販売でのお届けをご希望の方は こちら をご覧下さい。 サロン・デュ・ショコラ ▲
by mo1010
| 2013-02-15 14:42
| 取扱い商品
|
Comments(8)
2013年 02月 12日
![]() 昨日、人生初のスッポン料理を頂いてきました^^ 前菜にスッポンのにこごりや出し巻きたまご・唐揚げ と頂き、スッポン鍋→雑炊でした。 コラーゲンたっぷりということで、ぷるぷるお肌に期待^^ でも20代の女子ではないので、ぷるぷるまではきっと無理で。。。 ぷるっ止まりかな^^;たぶん。。。きっと。。。 ![]() その時の前菜に添えてあった"ロウバイ" 甘い香りと向こうがほんのり透ける黄色の花びらが この季節を感じさせてくれる^^大好きな花。 ▲
by mo1010
| 2013-02-12 14:20
| 日々のこと
|
Comments(0)
2013年 02月 11日
今日は気持ちのいい青空が広がっている。 でも、まだまだ寒いから庭の植物も緑が少なくてやっぱり寂しい。 そんな中、ひっそりとクリスマスローズがたくさんの蕾と花をつけていた。嬉しい^^ ![]() 昨日は3連休ということもあってかな?本州からのお客様がとても多かったです。 橋を渡って、お店に寄って頂けること。。。本当に嬉しいです。 いつも、ありがとうございます。これからもどうよろしくお願いします。 ▲
by mo1010
| 2013-02-11 12:53
| 日々のこと
|
Comments(2)
2013年 02月 09日
阿形 さおりさんの大きめのbagが届きました。 チクチクとひと針ひと針丁寧に。。。時間と手間のかかるbagです。 しっかりしてたっぷりと荷物も入る大きさです。取っ手は肩にもかけれる長さがあります。 先日届いたものも早々にお嫁に行ってしまい少し寂しかったので、嬉しいです^^ 前回より茶色が少しだけ濃い感じです。どうぞ、見にいらして下さいね。 ![]() 布フェルトBag Mサイズ 50cm×32cm(取っ手含むと50cm) ¥26,000 sold ![]() 分かりますか?刺子の糸も生地によって違うんですよ。ほ~ぉ。 * * * * * *普通の羊毛だけのフェルトではなくて、生地と羊毛を一緒に縮絨させているので 本体は縫製せずに一枚仕立てに仕上がっています。 その少しボコボコとした表面全体に、強度を持たせる為と、 デザインにチクチクと刺し子をしてあります。 * * * * * *通信販売でのお届けをご希望の方は こちら をご覧下さい。 ご馳走様です^^ ▲
by mo1010
| 2013-02-09 12:10
| 取扱い商品
|
Comments(2)
2013年 02月 08日
![]() いつもハード本の合間には、見て楽しめる本を挟んで2冊読み。 美味しそうなものがあれば作ってみたり^^ うちはしょうがとにんにくの使用頻度高いですよ。美味しいですよね。 kinaちゃん参加型。ワタシ、コレガイイ。。。 1番上はお友達が貸してくれた本です^^v お仕事しながら子育てしている方の朝の時間の使い方。 でも、そのお友達とホントに毎日こんな生活してるわけないよね^^; と毒吐き会話したことでした。。。 ▲
by mo1010
| 2013-02-08 11:46
| 日々のこと
|
Comments(4)
2013年 02月 07日
![]() 元々、本を読むことはわりと好きだったけれど 昨年ぐらいからまた本を読みたい熱が盛り上がってきてます^^ 特にこんなジャンルが好きということではなく しかも図書館派(本当は買いたいけど収納に困ってしまうので・・・)なので ちょっと気になるものはササっと手に取り持ち帰ります。 ここ2週間で読んだ本。。。 商売をしている人たちにとってこの時期は確定申告という重荷が。。。 皆さんも経験あるんじゃないかと思います。。。 片づけしてたらマンガを見つけてこれを読み終わったら片づけしよー。と そしてなかなか片づけが先に進まないことが(笑) 先日までの私も同じで、この本読んだら確定申告の書類を作ろーっと。。。 そうです。面倒なことは後回し^^; その時代に生きた人たちが、言葉や文書として残してくれることって素晴らしいですよね。 本来なら違った時代を生きていて交わることはありえない人の考えていたこと行動したことを 知ることができるのですものね。 お店のお客様からお友達のようにお付合い頂いてる方には読書や映画が 好きな方も多くいろいろと情報交換してもらっています^^ やはり、自分だけの価値観で観ていると偏ると思うのですが お話した中で気になったものはいつも参考にさせてもらっています。 そんなお話ができる時もまた大切な時間。 みなさんも、これは!という本や映画・もの・ことありましたら教えて下さいね^^ ▲
by mo1010
| 2013-02-07 13:49
| 日々のこと
|
Comments(4)
|
ファン申請 |
||