:: in 愛媛 ::
|
少し前になりますが、冬に企画を考えてる内容の作家さんのお一人に会いに松山へ行ってきました。
高知のお友達も一緒に行く~とのことで途中のパーキングで合流^^
そのお一人の女性は私より5~6歳ぐらい年下で設計のお仕事をしているがんばりやさん^^
知り合った時から、なんか私たち似てるね~と思うことが多いんです。
仕事や生き方に対する考え方・男性の好み(笑)etc。。。と。だから話をしたり一緒に出かけてもすごく楽しめます^^
午前中は作家さん宅におじゃまして少しお話させてもらってお昼は "CAFE CABARET" さんで・・・

美味しかった^^
今回のお出かけのもう一つの目的^^ "伊丹十三記念館" へ

すごく多才な伊丹十三さん
展示の仕方も小さい頃からの才能あふれる作品たちもどれもワクワクと楽しい
そして穏やかで暖かな空間はいつまでもぼーっとしていたい場所

やはり、無駄なものを省いたすっきりとした建物・空間と素敵






パンフレットもとても楽しい形。
開くと記念館の間取りが分かるようになっています。
家を建てる時に1番欲しかった希望の間取りなんです。
中庭をぐるりと囲った平屋の建物
でも、この建て方は土地がかなり広くないとムリなので。。。残念

今回、購入した伊丹さんのエッセイ本2冊
エッセイなので、たまに別の本に浮気しながら読んでます(笑)

教えてもらって、お伺いした "BOLT" さん
古い家具がぎゅと詰まっていてかっこいい感じです^^
お店での販売とお店さんのプランニングやコーディネートをされているそうです。
↓ ↓ ↓
BOLTさんがコーディネートされた"ネジマキカフェ"さんへも行ってみました。




とても、かっこいい空間になっていました^^
あっち行ったりこっち行ったりとキョロキョロしてしまいました(笑)
高知からのお友達のお友達が手作りお菓子の移動販売をやっているそうで、
たくさんお菓子の詰まった箱を頂きました^^
"coup de coeur"(クードクール)さん
* * *
高知市のおやまの上のキッチンで素朴で体にやさしいお菓子を焼いています。
できるだけ添加物をつかわず、素材のもつ力をひきだしたお菓子作りをめざしています。

ありがとう^^