:: in スペイン partⅢ ::
|

HOTELの部屋を出たところから観た月と朝焼け
今日はバルセロナへ向かいます
最初にアントニオ・ガウディの作品 / グエル公園

公園は自由に出入りできるので、お散歩したりジョギングしてる方も。。。

この公園のシンボルのトカゲさん




アーチの柱と柱の間の天井を仰げば・・・
↓ ↓ ↓

モザイクタイルでデザインされた模様もかわいい^^


公園内にはモザイクタイルを使った流線的な可愛らしい建物が。。。
そしてグエル公園から少しまたバスで移動した先には・・・

アントニオ・ガウディの作品の中でももっとも代表作の
『サグラダ・ファミリア』 聖家族教会


出来上がった時には入口は3か所『生誕の門』『受難の門』『栄光の門』となる予定
こちらの『生誕の門』は初期に作られガウディの設計に忠実な仕上がりだそう
こちらの面は日本人 彫刻家の外尾悦郎氏が一部手掛けていることでも有名

現在出来上がっているこちらの面『受難の門』はガウディ死後に建設が始まり
『生誕の門』とは対照的に過度な装飾はなく直線的で近代的な感じです。
スビラック氏という彫刻家によって製作されたそうです。

『受難の門』の横のところがお土産の販売箇所になっています
建物の中に入るととても幻想的
みごとなステンドガラスに光が差し込んできます
上を見上げた天井の仕上げも見惚れてしまいますよ。








サグラダ・ファミリアは素敵なところが多いので写真も多くなります^^;
資料館もよかったので、次回へ・・・
* * * つづく * * *